トップページへ戻ります

おすすめ本のコーナー

 トップページ著書紹介>おすすめ本のコーナー
 

「臨床感覚の広場」おすすめ本のコーナー

サイト監修者・熊木徹夫が、みなさんにおすすめする本のコーナーです。

『精神科医になる〜患者を(わかる)ということ〜』(中公新書)で紹介した本が中心となっています。
興味・関心をお持ちになれたら、是非一度手にとってみてください。
(なお、下のAmazon.co.jpサーチに書籍名や著者名あるいはキーワードを入れて検索すると、Amazonでその書籍についてさまざまな情報を調べる事ができ、さらにお買い求めになることもできます。どうぞ自由にご使用ください。)

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト

書籍リスト
書籍名 無意識の脳 自己意識の脳-身体と情動と感情の神秘
著者 A.R.ダマシオ
発行元 講談社 発行年度 2003
書籍名 生存する脳-心と脳と身体の神秘
著者 A.R.ダマシオ
発行元 講談社 発行年度 2000
書籍名 無意識の発見(上下)
著者 A.エレンベルガー(エランベルジェ)
発行元 弘文堂 発行年度 1980
書籍名 病いの語り−慢性の病いをめぐる医療人類学
著者 A.クラインマン
発行元 誠信書房 発行年度 1996
書籍名 PTSDの医療人類学
著者 A.ヤング
発行元 みすず書房 発行年度 2001
書籍名 意識する心−脳と精神の根本理論を求めて
著者 D.J.チャーマーズ
発行元 白揚社 発行年度 2001
書籍名 精神分裂病
著者 E.ミンコフスキー
発行元 みすず書房 発行年度 1954
書籍名 精神分析に別れを告げよう−フロイト帝国の衰退と没落
著者 H.J.アイゼンク
発行元 批評社 発行年度 1987
書籍名 精神医学的面接
著者 H.S.サリヴァン
発行元 みすず書房 発行年度 1986
書籍名 現代精神医学の概念
著者 H.S.サリヴァン
発行元 みすず書房 発行年度 1976
書籍名 精神医学は対人関係論である
著者 H.S.サリヴァン
発行元 みすず書房 発行年度 1990
書籍名 精神診断学
著者 H.ロールシャッハ
発行元 金子書房 発行年度 1998
書籍名 心的外傷と回復
著者 J.L.ハーマン
発行元 みすず書房 発行年度 1996
書籍名 記憶は嘘をつく
著者 J.コートル
発行元 講談社 発行年度 1997
書籍名 分裂病のはじまり
著者 K.コンラート
発行元 岩崎学術出版社 発行年度  
書籍名 論理哲学論考
著者 L.ヴィトゲンシュタイン
発行元 法政大学出版局 発行年度 1968
書籍名 治療論からみた退行−基底欠損の精神分析
著者 M.バリント
発行元 金剛出版 発行年度 1978
書籍名 一次愛と精神分析技法
著者 M.バリント
発行元 みすず書房 発行年度 1999
書籍名 スリルと退行
著者 M.バリント
発行元 岩崎学術出版社 発行年度  
書籍名 臨床医学の誕生
著者 M.フーコー
発行元 みすず書房 発行年度 1969
書籍名 知覚の現象学
著者 M.メルロ=ポンティ
発行元 法政大学出版局 発行年度 1982
書籍名 行動の構造
著者 M.メルロ=ポンティ
発行元 みすず書房 発行年度 1964
書籍名 精神薬理学エセンシャルズ−神経科学的基礎と応用
著者 S.M.スタール
発行元 メディカル・サイエンス
インターナショナル
発行年度 2000
書籍名 脳のなかの幽霊
著者 V.S.ラマチャンドラン、S.ブレイクスリー
発行元 角川書店 発行年度 1999
書籍名 病いと人−医学的人間学入門
著者 V.ヴァイツゼッカー
発行元 新曜社 発行年度 2000
書籍名 ゲシュタルトクライス−知覚と運動の人間学
著者 V.ヴァイツゼッカー
発行元 みすず書房 発行年度 1975
書籍名 精神療法研究
著者 W.シュルテ
発行元 岩崎学術出版社 発行年度 1994
書籍名 青年期心性の臨床−精神病理学の視点から
著者 生田孝
発行元 金剛出版 発行年度 2000
書籍名 分類という思想
著者 池田清彦
発行元 新潮社 発行年度 1992
書籍名 精神としての身体
著者 市川浩
発行元 講談社 発行年度 1992
書籍名 向精神薬療法ハンドブック(第3版)
著者 風祭元
発行元 南江堂 発行年度 1999
書籍名 躁うつ病とつきあう
著者 加藤忠史
発行元 日本評論社 発行年度 1998
書籍名 てんかん学ハンドブック
著者 兼本浩祐
発行元 医学書院 発行年度 1996
書籍名 ものぐさ精神分析(正・続)
著者 岸田秀
発行元 中央公論新社 発行年度 1982
書籍名 自覚の精神病理
著者 木村敏
発行元 紀伊国屋書店 発行年度 1978
書籍名 時間と自己
著者 木村敏
発行元 中央公論新社 発行年度 1982
書籍名 心理学化する社会-なぜ、トラウマと癒しが求められるのか
著者 斉藤環
発行元 PHP 発行年度 2003
書籍名 生きるのが怖い少女たち
著者 斉藤学
発行元 光文社 発行年度 1993
書籍名 文化精神医学序説−病い・物語・民族誌
著者 酒井・下地・宮西・江口編
発行元 金剛出版 発行年度 2001
書籍名 言語の脳科学
著者 酒井邦嘉
発行元 中央公論新社 発行年度 2002
書籍名 からだの自然誌
著者 坂井建雄
発行元 東京大学出版会 発行年度 1993
書籍名 心理療法の常識
著者 下坂幸三
発行元 金剛出版 発行年度 1998
書籍名 <意識>とは何だろうか−脳の来歴、知覚の錯誤
著者 下條信輔
発行元 講談社 発行年度 1999
書籍名 人格障害とは何か
著者 鈴木茂
発行元 岩波書店 発行年度 2001
書籍名 境界例vs分裂病−言語と主観性の臨床精神病理学
著者 鈴木茂
発行元 金剛出版 発行年度 1991
書籍名 腹証図解・漢方常用処方解説
著者 高山宏世
発行元 三考塾 発行年度 1995
書籍名 家庭のなかの子ども 学校のなかの子ども
著者 滝川一廣
発行元 岩波書店 発行年度 1994
書籍名 生命の意味論
著者 多田富雄
発行元 新潮社 発行年度 1997
書籍名 意識の自然−現象学の可能性を拓く
著者 谷徹
発行元 勁草書房 発行年度 1998
書籍名 「甘え」の構造
著者 土居健郎
発行元 弘文堂 発行年度  
書籍名 分裂病と人類
著者 中井久夫
発行元 東京大学出版会 発行年度 1982
書籍名 精神科治療の覚書
著者 中井久夫
発行元 日本評論社 発行年度 1982
書籍名 エランベルジェ著作集(1〜3)
著者 中井久夫編訳
発行元 みすず書房 発行年度 1999
書籍名 家族の深淵
著者 中井久夫
発行元 みすず書房 発行年度  
書籍名 臨床の知とは何か
著者 中村雄二郎
発行元 岩波書店 発行年度  
書籍名 アドラー心理学トーキングセミナー(正・続)
著者 野田俊作
発行元 アニマ2001 発行年度 1997
書籍名 漢方診療のレッスン
著者 花輪壽彦
発行元 金原出版 発行年度 1995
書籍名 精神症候学
著者 濱田秀伯
発行元 弘文堂 発行年度 1996
書籍名 自明性の喪失
著者 ブランケンブルク
発行元 みすず書房 発行年度  
書籍名 エビデンス精神医療
著者 古川壽亮
発行元 医学書院 発行年度  
書籍名 分裂病を耕す
著者 星野弘
発行元 星和書店 発行年度  
書籍名 精神病理学とは何だろうか
著者 松本雅彦
発行元 星和書店 発行年度 1996
書籍名 ソシュールの思想
著者 丸山圭三郎
発行元 岩波書店 発行年度 1981
書籍名 記憶−「創造」と「想起」の力
著者 港千尋
発行元 講談社 発行年度 1996
書籍名 内科医のための精神症状の見方と対応
著者 宮岡等
発行元 医学書院 発行年度 1995
書籍名 精神分裂病の薬物治療学−ネオヒポクラティズムの提唱
著者 八木剛平
発行元 金原出版 発行年度 1993
書籍名 精神病治療の開発思想史
著者 八木剛平、田辺英
発行元 星和書店 発行年度 1999
書籍名 精神の幾何学
著者 安永浩
発行元 岩波書店 発行年度 1999
書籍名 精神科医のものの考え方
著者 安永浩
発行元 金剛出版 発行年度 2002
書籍名 神経心理学入門
著者 山鳥重
発行元 医学書院 発行年度 1985
書籍名 日本人の身体観の歴史
著者 養老孟司
発行元 法蔵館 発行年度 1996
書籍名 思春期・こころの病
著者 吉田脩二
発行元 高文研 発行年度 1991
書籍名 精神科医とは何者であるか
著者 頼藤和寛
発行元 PHP 発行年度 1999
書籍名 知るということ−認識学序説
著者 渡辺慧
発行元 東京大学出版会 発行年度  
書籍名 アノレクシア・ネルヴァーザ論考
著者 下坂幸三
発行元 金剛出版 発行年度  
書籍名 サブリミナル・マインド
著者 下條信輔
発行元 中央公論新社 発行年度  
書籍名 精神科医を精神分析する
著者 佐藤幹夫
発行元 洋泉社 発行年度 2002
書籍名 精神科養生のコツ
著者 神田橋條治
発行元 岩崎学術出版社 発行年度 1999
書籍名 発想の航跡
著者 神田橋條治
発行元 岩崎学術出版社 発行年度 1988
書籍名 治療のこころ(1〜8)
著者 神田橋條治
発行元 花クリニック 発行年度 1996
書籍名 精神科診断面接のコツ
著者 神田橋條治
発行元 岩崎学術出版社 発行年度  
書籍名 精神療法面接のコツ
著者 神田橋條治
発行元 岩崎学術出版社 発行年度  
書籍名 心身症
著者 成田善弘
発行元 講談社 発行年度  
書籍名 こころと身体の精神療法
著者 成田善弘
発行元 金剛出版 発行年度 1996
書籍名 精神療法の経験
著者 成田善弘
発行元 金剛出版 発行年度  
書籍名 強迫症の臨床研究
著者 成田善弘
発行元 金剛出版 発行年度  
書籍名 精神病を耕す
著者 星野弘
発行元 星和書店 発行年度 2002
書籍名 「こころ」はどこで壊れるか
著者 滝川一廣、佐藤幹夫
発行元 洋泉社 発行年度  
書籍名 「こころ」はだれが壊すのか
著者 滝川一廣、佐藤幹夫
発行元 洋泉社 発行年度 2003
書籍名 看護のための精神医学
著者 中井久夫
発行元 医学書院 発行年度  
書籍名 記憶の肖像
著者 中井久夫
発行元 みすず書房 発行年度  
書籍名 アリアドネからの糸
著者 中井久夫
発行元 みすず書房 発行年度  
書籍名 中井久夫著作集・臨床医学の経験(全8巻)
著者 中井久夫
発行元 岩崎学術出版社 発行年度 1991
書籍名 共通感覚論
著者 中村雄二郎
発行元 岩波書店 発行年度 1979
書籍名 一般外来における精神症状のみかた
著者 浜田晋
発行元 医学書院 発行年度 1991
書籍名 分裂病の現象学
著者 木村敏
発行元 弘文堂 発行年度  
書籍名 自己・あいだ・時間
著者 木村敏
発行元 弘文堂 発行年度  
書籍名 直接性の病理
著者 木村敏
発行元 弘文堂 発行年度  
書籍名 分裂病と他者
著者 木村敏
発行元 弘文堂 発行年度  
書籍名 心理療法−その有効性を検証する
著者 頼藤和寛、中川晶、中尾和久
発行元 朱鷺書房 発行年度 1993
書籍名 精神病理学臨床講義
著者 濱田秀伯
発行元 弘文堂 発行年度 2002
書籍名 講座生命(全6巻)
著者  
発行元 河合文化教育研究所 発行年度 2002
書籍名 分裂病の精神病理(全16巻)
著者  
発行元 東京大学出版会 発行年度 1987
書籍名 異常心理学講座(全10巻)
著者  
発行元 みすず書房 発行年度 1989
タイトル 「自閉」の利用-精神分裂病者への助力の試み
著者 神田橋條治、荒木冨士夫
誌名 精神神経学雑誌 第78巻第1号 発行年度 1976
タイトル 精神科治療におけるpaternalismと自己決定に関する
文献的考察
著者 熊倉伸宏
誌名 精神神経学雑誌 第89巻第8号 発行年度 1987
タイトル 病気と疾患、,生活概念から生物概念へ
著者 臺弘
誌名 東京大学出版会
書籍「精神医学と疾病概念」より
発行年度 1975
タイトル 薬物使用の原則と体験としての服薬
著者 中井久夫
誌名 治療の声 第1巻第2号 発行年度 1998
タイトル 強迫症に対する言葉づかい
著者 成田善弘
誌名 現代のエスプリ 7月号 発行年度 1989
タイトル 多数例による実証研究と症例研究の架橋
著者 藤垣裕子、古川壽亮
誌名 精神科治療学 第15巻 発行年度 2000
タイトル EMDR・・・これは奇跡だろうか!
著者  
誌名 こころの臨床アラカルト・特集 発行年度  

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト

▲このページの最初へ戻る

 
メルマガの概要ページへ
メルマガサンプルページへ
メルマガ購読申込

*注意事項
ご登録の前に必ずご覧になってください。
こちらのページに、登録時の重要な注意事項が記載されています。

精神科薬物の「官能的評価」〜感じるまま薬を語ろう!
まぐまぐの登録ページからお申し込みください。

 

「臨床感覚の広場」について無料レポートメールマガジン特別有料情報掲示板ブログ著書紹介
熊木徹夫プロフィール重要事項関連リンクFAQ(よくある質問)トップページ
Copyright (C)2007 Tetsuo Kumaki. All rights reserved.